-
◉ 00s BLAIR plain coach jacket
¥6,980
size M程度 着丈61cm 身幅57cm 肩幅( ラグランスリーブの為測定不可 ) 袖丈77cm( ネックから袖までを測定 ) S~E 6段階 状態評価 | B | 目立つ傷や汚れ無し 【 175cm 70キロ 着用 】 ____________________________________________ 無地のコーチジャケット 別に古い訳じゃけないし イカしたプリントがある訳でも無いですが 近年モノならではの絶妙な色味で 地味に無いフロント、バック共に無地で。 コーチジャケットに関しては カラーとプリント無し。 ここにフィルターをかけてピックしていますので お分かりの通りこちらは大好物でございます 地味に無い無地でも、コーチジャケットは、 ネイビー、レッド系がカラーとして多いんですが ライトブルーのこのお色味はかなり珍しい。 コレが年代モノなら最高でしたが そんなの中々無いし、近年モノだからの色味でもあるかなと コーチは大きいサイズが多い中で デカすぎない丁度良い〜サイズ。 THE な匂いが極限まで消された 今っぽいコーチジャケットかと思います コーデュロイパンツとかスラックスで 合わせるのがオススメです♪
-
90s -LANDS’END- mountain Parker
¥9,400
size M ( men's L程度 ) 着丈71cm 身幅59cm 肩幅 (ラグランスリーブの為測定不可) 袖丈81cm S~E 6段階 状態評価 | A | 傷や汚れ無し 着用モデル 【 175cm 70キロ 着用 】 ____________________________________________ よ〜く見ると珍しい ランズのマウンテンパーカーです。 丈が長過ぎなくて ドローコード付きで スナップボタン。 “フード付きのコーチジャケット” みたいな。 そんなイメージして頂けると良いかと思います。 〜80s のマンパを更に使いやすくしたver。 メンズのLくらいのサイズ感で ラグランスリーブなので 老若男女、様々な方々が着用できそうです。 オールドアウトドアっぽい エメラルドグリーン系のカラーも 個人的に好み。 探すと地味〜になくて 超使いやすいサイズバランス。 気が利いたマウンテンパーカーです。
-
◉ 00s - GAP - military sampling jacket
¥8,980
size M ( L程度 ) 着丈70cm 身幅58cm 肩幅49cm 袖丈65cm S~E 6段階状態評価 | C | 多少の傷や汚れ有り 【 175cm 70キロ 着用 】 ______________________________________ 2000年代 GAPの ミリタリーサンプリングジャケット 100%cottonでリップストップの 無骨な THE ミリタリーなアイテム オイルは入ってないですが しっとり目の質感で どこかオイルド系の雰囲気も感じます 素材感、ディテール、色味は完全に ミリタリーテイストですが、 軽くて癖のないデザインが気兼ねなく 着用できるし、ファッションに落とし込みやすい印象です♪ リアルなミリタリーアイテムだとデカ過ぎたり こういうユーティリティ系はタイトすぎたり。。。 ですが GAPのサイジングは絶妙で、 こちらも丁度良いゆとりのあるサイズ感。 THEな感じでアメリカっぽく合わせてもよし スニーカー履いてストリートに振っても良し 癖のないデザインと、ゆったり目のサイズだからこそ お好きな様に合わせて頂くと良いかと思います。
-
◉ 90s - old GAP - cotton anorak Parker
¥11,980
size M ( L〜XL程度 ) 着丈63cm 身幅63cm 肩幅56cm 袖丈61cm S~E 6段階状態評価 | C | 多少の傷や汚れ有り 【 175cm 70キロ 着用 】 __________________________________________ 90s オールドギャップから 周知の名作 コットンアノラックです しっかり90sモノのコットンアノラックは 最近見かける事がかなり減った代表的な 名作アイテムかと思います。 やはり最高に調子良くて カラーリング豊富で、 コットン地がめちゃくちゃに扱いやすい。 コットンのサラッとした肌触りが ストレス0で春を代表するライトアウターでしょう 数あるGAPのコットンアノラックでも 個人的にかなり好きなカラーで 赤すぎない赤色が意外となんでも合うし 春は落ち着きがちな所に良い彩りをくれそう。 90年代のGAPを代表する名作で ドローコードの絞りやすさとか、 絶妙なサイジングとか、 フードの形と立ち具合とか、 しっかりポケットにzipつけてる所とか。 名作と言われる所以が細かい部分に垣間見えます。 やっぱりこういう古着は仕入れ値の関係で どうしても高くなっちゃいますが それ相応の価値と、カッコ良さがやっぱりある 持ってない方はぜひ一度袖を通して 良さを体感して欲しい。 そんな素晴らしい名作アイテムです。 良ければどうぞ
-
◉ 90s - Eddie Bauer - cotton zip up hoodie
¥9,400
size M 表記 (L程度) 着丈72cm 身幅57cm 肩幅50cm 袖丈57cm S~E 6段階 状態評価 | B | 目立つ傷や汚れ無し 【 175cm 70キロ 着用 】 ___________________________________________ 個人的に大好物なGOODレギュラー 90s エディーのコットンの ジップアップフーディー コットンって言いましたが、 コットン55%とナイロン45%の配合。 コットン100%ならパキッとしちゃいますが ナイロン45%がかなり効いてて めちゃくちゃ // しっとり // ♪ 色味は薄〜いピンクで 真っ白だとミドル丈なのも相まって 白衣っぽくなっちゃう所ですが かなり扱いやすいくなってる印象です そしてダブルジップ搭載。。。 ミドル丈✖️ダブルジップの相性はピカイチ こだわり抜かれたお手上げなGOODレギュラー 春サラッとオシャレしたい方へ。どうぞ
-
◉ 00s - Eddie Bauer - fleece jacket
¥7,400
size L 着丈67cm 身幅59cm 肩幅47cm 袖丈67cm S~E 6段階状態評価 | B | 目立つ傷や汚れ無し 【 175cm 70キロ 着用 】 ____________________________________ コレをピックする1番の決め手は “ ボルドーカラー “ だった事。 冷静に考えるとフリース系のアイテムで カラーがボルドーな事ってあんまりなく無いか? それこそ有名どころなPatagoniaなんかでは 本当にイメージ湧かないと思います フリース系は本当にカラーリングが 無限なので、必然的に発色良いカラーとか、 使いやすいモノトーンに無意識化で目がいってるんだと思います。 まあPatagoniaはさて置き 探せばあるんですが、個人的には盲点だった感じ シンプルにエディーバウアーってのが良いし 2000年代っぽいカラーとディテールで 素晴らしいと思います 欲しいディテール全部あるし 個人的にツボなカラーなんで 今回の入荷で地味に1番推したいアイテムです。 レギュラー好きな玄人さんどうぞ
-
◉ 90s - Cabela’s - anorak Parker
¥6,980
size L 着丈63cm 身幅64cm 肩幅(ラグランスリーブの為測定不可) 袖丈77cm(袖からネックまでを測定) S~E 6段階状態評価 | A | 傷や汚れ無し 【 175cm 70キロ 着用 】 __________________________________ 90年代カベラスから GOODカラーなアノラックパーカー⭕️ 使い勝手が良いかつ 地味に無い目を引くカラーです この手の差し色に使えるカラーで 単色のアノラックは、 インナーでも使いやすいし、単体でも 良いインパクトを出してくれるので かなり使い勝手が良い印象です ちゃんとネームの知れた良いブランドで っていうのが古着では大切ですし ピックする上では常に意識していながらなので 地味に大変という意味でも 尚オススメです ♪ シティーに振っても、ドアに振っても 綺麗目の外しでも。 煮るなり焼くなり好きなようにどうぞ
-
◉ 00s - LONDON FOG - w zip leather coat
¥9,980
size L 着丈85cm 身幅64cm 肩幅60cm 袖丈60cm S~E 6段階 状態評価 | C | 多少の傷や汚れあり 【 175cm 70キロ 着用 】 _________________________________________ アメリカの老舗ファッションブランド — ロンドンフォグ — モチモチした着用しやすいレザーを使用した コートになります レザーの質がまず良いのは大前提で コート丈なのがやはり映えます♪ そしてダブルジップ仕様。 レザーのコートでダブルジップとなると かなり探すのも大変で、、、 プラスで良いブランドで。 良いモチモチレザーで。 大変素晴らしいと思います インナーにフーディー持ってきても良し。 ダブルジップの下開けで、 カラーのインナー持ってきてもオシャレかと。 良いレザーのコートお探しの方は かなり必見だと思います。 お安めにどうぞ
-
◉ 80s -MEMBERS ONLY- leather jacket
¥9,400
size 46 着丈66cm 身幅63cm 肩幅54cm 袖丈67cm S ~ E 6段階 状態評価 | D | 目立つ傷や汚れ有り ※ バックに数箇所 傷あり。 【 175cm 70キロ 着用 】 _____________________________________ アメリカのアウターウェアブランド メンバーズオンリーのレザージャケット⭕️ 何より特徴なのが “グレーカラー”。 ブラック、ブラウンが レザーのカラーとしては定番。 グレーは少しモードっぽい印象もありながら 形は無骨なので良い塩梅かと 少し色味の違和感があるので 独特の雰囲気が出るかと思います。 レザーの質は柔らかく、ストレスフリーな質感です♪ 身幅は広く丈は短めで 万人がカッコよく着れる良いシルエットです♪ やはりこのブランドは良い洋服が多いです。 レザー難民の方。どうぞ
-
◉ 80s -Himalayan- Duck Hunter camo
¥7,980
size XL 着丈85cm 身幅65cm 肩幅(ラグランスリーブの為測定不可) 袖丈84cm(袖からネックまでを測定) S〜E 6段階 状態評価 | B | 目立った傷や汚れ無し 【 175cm 70キロ 着用 】 _______________________________________ アメリカのマイナーアウトドアブランドの ダックハンターカモの マウンテンパーカー⭕️ 実物と比べると、かなりカモ柄の色味が ポップでメリハリのある印象です✋ なので見え方も無骨すぎず柔らかい印象になります♪ 中綿入りで、フードも取り外し可能。 アウトドアの片鱗が見えますね。 裏地がミントグリーンのナイロンで 地味にイカしてると個人的に思ってます 寒くなってきた今尚オススメなのと 主役系が欲しい方。 かなり値段抑えましたのでどうぞ
-
◉ 80s - Eddie Bauer - nylon jacket
¥7,400
size L 表記 着丈83cm 身幅59cm 肩幅(ラグランスリーブの為測定不可) 袖丈86cm(袖からネックまでを測定) 【 175cm 70キロ 着用 】 ※ フロントの右胸辺りにシミ ※ 左のアームにもシミあり。 A~E 5段階評価 | C | ________________________________________ 安心安全、黒タグエディバから 3色使いのナイロンジャケット⭕️ 青ベースのボディに 襟が黄色。 前立ての裏が赤色。 中々目を引くカラーばかりが使われていて インパクトのある配色です こういうパキッとした配色って 意外と無いし、オシャレだなって思います あと、このミドル丈がやっぱイイ❗️ ナイロン系のアウターの中でも かなり主役度の高い洋服かと思います。 日頃のスタイリングの選択肢に 彩りをどうぞ。
-
◉ 00s - TOMMY HILFIGER - wool jacket
¥7,400
size XXL 着丈64cm 身幅67cm 肩幅56cm 袖丈67cm ______________________________________ 某有名ファストブランド “ G◯P “ の 名作 スポジャケ型ウールジャケットの トミー版って感じです⭕️ どっちでも良いっちゃ良いんですが やっぱあっちの方が相場が高いです。当たり前ですけど。 トミーの方がお買い求めやすいですし 肌感ウールの質等々でクオリティが 高い印象です。 これが古着の面白い所で、 ネームがより通っていて世間的に評判が高い ブランドがクオリティを差し置いて 高騰してしまうんですよね。 でも洋服として価値が高いモノを 探せば安く買えるという意味ではやはり 良い部分でもある。 と、いう事であっちより当たり前に 安く買えます。 以上。
-
◉ 60~70s - SEARS- Pharaoh jacket
¥8,980
size L 程度 着丈80cm 身幅59cm 肩幅51cm 袖丈62cm ( 状態 ) ※ 右の裾あたりにシミあり ※ バックのアジャスターボタンが片方欠損 【 175cm 70キロ ガタイ良好モデル 】 ___________________________________________ アメリカの老舗ストアブランド — SEARS — から 古めのファラオジャケット ヴィンテージアイテムの中では定番ですが 思ったより人気が無く スルーしがちなアイテムの代表ではないでしょうか。 僕はそういう世間の印象も込みで めちゃくちゃに好きです。 1番の象徴的ディテールのショールカラー⭕️ それに、ヴィンテージらしいカラーのベージュ。 そんで、ミドル丈✋ 男臭い印象もありながら ショールカラーとミドル丈がオトナ感も匂わせていて 絶妙なバランスです。 サイズ感も素晴らしく ゆったり目のサイジングなのもありがたい 世間的にもあまり人気が無い 気がするので尚オススメ 一度袖を通してみて下さい ぜひ
-
◉ 80s “茶タグ” - THE NORTH FACE - made in “ USA “
¥9,980
size L 着丈77cm 身幅57cm 肩幅(ラグランスリーブの為計測不可) 袖丈77cm(袖からネックまでを計測) 【175cm 70キロ ガタイ良好モデル】 _________________________________________ いわゆる “ 茶タグ “ ノースです。 80年代の made in USA 表記が付く個体ですね✋ オールドのアウトドアは 色味が特徴的で、このピンクよりの赤色が その匂いを漂わせています♪ このオールド感がたまらなく良い❗️ 新品では無く古着のドア系を選ぶ理由に 色味はまず上がってくるでしょう まあそんな事は一旦置いとき サイズが小さすぎなくて ガティーな僕でも着れるくらいのサイジング✋ 小さくて着れないものがこの年代は多いので とても嬉しいポイントですね。 ダブルジップなのも気が利いてる 保温性はノースなんで、まあ言わずもがな良いです 茶タグノース。 やはりオススメ ぜひ
-
00s - ST. JOHN’S BAY - down vest
¥7,400
size 2XL 着丈67cm 身幅72cm 肩幅53cm 【 175cm 70キロ ガタイ良好モデル 】 __________________________________________ セントジョンズベイから シンプル〜なダウンベスト ですが、ナイロンの質感がマットで ドローコードもついてて、 裏地の色味が最高にイケてて、、、 シンプルながら、こだわりの詰まった クオリティの高いダウンベスト❗️ サイズが “ 大きめ “ なのも個人的にはポイントで ベストだからこのサイジングが良くて オシャレな着方ができそうです オススメです ぜひ
-
◉ 60s - McGREGOR - “Cashmere” Virgin Wool Coat
¥13,980
【 詳細 】 size L 程度 着丈112cm 身幅62cm 肩幅49cm 袖丈68cm _______________________________________________ 60年代、マクレガーの バージンウールの “ カシミア “ を使用したロングコート♪ 明らかに” やべえ “ やつ 今買おうと思ったら何円するのか、、、 そんな 抜群のクオリティ。 カシミアの滑らかな肌触りと、 柔らかい質感。 それだけで高級感を漂わせていますが、 ボルドーカラーのサテンの裏地が より上品さに 拍車 を掛けています。 コートとして最上級のクオリティでありながら ブランドが、マクレガー、、、 しっかり古着好きな僕の心にトドメを刺してきました。 完敗です。
-
◉ アメリカ軍 - GORE-TEX - pullover
¥12,400
【 詳細 】 size 2XL 程度 着丈82cm 身幅72cm 肩幅(ラグランスリーブの為測定不可) 袖丈82cm(ネックまで測定) _____________________________________ アメリカ軍かと思われる ウッドランドカモの GORE-TEXのプルオーバー型。 ECWCSのゴアテックスパーカーの プルオーバー型的なモノかと思います。 このタイプは中々見ないです、、、 フードが無いアノラック的なノリですね。 正直説明は不要かと思います。 ファッション的にも機能性的にも、 珍しさ的にも、 最高の2文字しか無いです。 以上!!!!!!
-
◉ 50〜70s — award jacket —【ラビットフード】
¥12,400
size M~L 程度 着丈58cm 身幅56cm 肩幅47cm 袖丈57cm ※ 裏地に全体的な汚れあり 【175cm 70キロ ガタイ良好モデル】 _______________________________________________ 50年代のスタジャン❗️ その時点で最高なんですが、 まさかのラビットフード♪ 基本的にヴィンテージのスタジャンは、 襟なし、襟あり、セーラー型のどれかが 多いんですが、 セーラー型にも、フードにも出来る ラビットフードを使った スタジャンになります! コレは “ やばい “ です 配色もべらぼうに良くて、 サイズも着画の通りべらぼうにGOODサイズ もう本当に言う事が無い1着 正直僕のショップでは高いほう
-
— 90s 【 Black canyon 】denim jacket —
¥7,400
size XL 程度 着丈 74cm 身幅68cm 肩幅56cm 袖丈64cm 【175cm 70キロ ガタイ良好モデル】 ___________________________________________________ オーバーサイジングの デニムジャケットです。 肩幅、身幅にゆとりがある ボックスシルエットのGジャンなら それなりにありますが 丈がカバーオールくらい長い Gジャンは中々無いイメージ。 ディテールはしっかりGジャンそのもの ですが、サイズ感がカバーオール。 痒い所に手が届いた感覚です。 雰囲気も結構ある良い個体だと思います 超オススメ ぜひ
-
— 90~00s 【ST JOHN’S BAY】nylon swing top —
¥6,400
size 3XL 着丈65cm 身幅75cm 肩幅62cm 袖丈66cm 【175cm 70キロ ガタイ良好モデル】 ___________________________________________________ みんな大好きセントジョンズベイから ナイロン地のスイングトップ。 ナイロン地ですが、かなり “ スエード “ に近い質感。 ナイロン特有のシャリ感が少なく 滑らかな肌触りなのが特徴です。 色味は、ブルーに近いネイビー。 めちゃくちゃ良いです。 オーバーサイズで着て、 インナーに色物のニットとかを 着てほしいなあと思います。 おチュチュめです ぜひ
-
- 90s “ ALPHA “ M-51 City camo〔USA製〕-
¥7,980
size XL 着丈84cm 身幅68cm 肩幅55cm 袖丈63cm 【175cm 70キロ ガティーモデル】 _______________________________________________ 90年代にアルファ社が 民間へのPRとして売り出した M-51のシティカモ。 その当時の個体という事です。 アメリカらしいウッドランド柄を モノトーンの白黒にした迷彩です♪ M-51 でウッドランドっていう “ ザッ”って感じと 男臭さ満載な所を、白黒にする事で 一気に払拭してます 名前の通り、シティー感が凄くあります タウンユースに凄く馴染む オシャレなミリタリーだと思います⭕️ シティカモ自体、マジで着てる人居ないし、 シティカモの中でも、これは モノとしても “ レア “ なやつなので かな〜りオススメです ぜひ
-
- 80s Polaris “ スキージャケット “ -
¥5,980
size L 程度 着丈61cm 身幅60cm 肩幅49cm 袖丈64cm 【175cm 70キロ ガティーモデル】 ___________________________________________________ ちょっと古めのスキージャケット。 襟が大きく、襟先が長いのが スキージャケットの特徴。 カラーリングが凄く良く、青っぽい 紫っぽい、絶妙な中間色。 その他の、裏地、ボタン、ステッチ などは、赤で統一。 スキージャケットっていうちょっとニッチな 洋服ですが、しっかり可愛いし、 軽くて防寒性も⭕️ サイズも程よくゆったりで。 オススメです ぜひ
-
- 90s LAND’S END - “Squall jacket”
¥7,400
size 表記 XL 着丈67cm 身幅66cm 肩幅54cm 袖丈59cm 【モデル 175cm 70キロ】 _______________________________________________ ランズエンドの - スコールジャケット - 裏地にPOLARTEC 社のフリースを採用。 いわゆる近代ミリタリーのECWCSのレベル3でも 採用されている フリースのパイオニアです。 オレンジはブルーよりサイズが、 ワンサイズ小さく、来た感じL程度かなと これももちろんロゴ無しの個体で、 オレンジってのが良いですね 発色は良いですが、やり過ぎて無い くらいのトーンなのも とりあえず軽くて暖かくて しっかりカッコいい アウトドアな気分の人も多そうなので これはグッドかと思います かなりオススメです ぜひ
-
- 90s LAND’S END - “ Squall jacket “
¥7,980
size 表記 46〜48【XL程度】 着丈70cm 身幅69cm 肩幅58cm 袖丈65cm 【モデル 175cm 70キロ】 _______________________________________________ ランズエンドの言わずと知れた名作 - スコールジャケット - 裏地にPOLARTEC 社のフリースを採用。 いわゆる近代ミリタリーのECWCSのレベル3でも 採用されている フリースのパイオニアです。 軽いんですが、やはり暖かく、 アームは中綿入りで、 機能性、防寒性に優れた使い勝手良すぎるやつ で、基本胸元にロゴが入るんですが、 これはロゴ無しの個体。 ラルフでいうポニー無しみたいなノリで こっちの方が良いと言う人もおられそう。 ブルーはXLくらいのサイズ感で ゆったり着れます。 かなりオススメです。 ぜひ