-
60s~ imported Alpaca 100% cardigan
¥13,000
size L 着丈69cm 身幅52cm 肩幅55cm 袖丈70cm S~E 状態評価 | C | 所々ピンホール有り(画像参照) モデル 【 175cm 70キロ 着用 】 ____________________________________________ この発色でアルパカ100% ウール100%製品において発色の良いアイテムは 上質なウールの証拠◎ ただのウールでは無くより希少なアルパカで アルパカのカーディガンはブラックが カラーとしては1番価値が高いですが 個人的にはこっちの方が余裕で良い ブラックは見つかっても こっちは見つからないのでオススメです♪♪ メンズのLサイズくらいでゆったり着れるのも良い。 洒落たVINTAGE をどうぞ
-
90~00s ROUTE 66 raglan cotton Knit
¥6,200
size L 着丈70cm 身幅59cm 肩幅 (ラグランスリーブの為測定不可) 袖丈90cm (ネックから袖までを測定) S~E 6段階 状態評価 | C | 多少の汚れあり 【 175cm 70キロ 着用 】 __________________________________________ “ 2トーンのラグランスリーブ “ でスウェットでも無く Tシャツでも無くコットンニット 意外と無かったかもみたいな 洋服として珍しいアイテム。 Tシャツならガッツリいなたいし アメカジにかなり寄りますが ニットっていう違和感が アメカジに寄り過ぎないしどんなスタイルにも 落とし込めそう。。。 グレーと、バーガンディの2トーンで いなたいながらどこか大人びてるイメージです。 こういう違和感のある古着は THE な感じに振ってもやり過ぎて無いし 綺麗目の外しでも上手くハマるのでオススメです♪
-
◉ 80~90s - TOWNCRAFT - Acryl cardigan
¥7,980
size XL 着丈68cm 身幅63cm 肩幅65cm 袖丈60cm S~E 6段階状態評価 | B | 傷や汚れ無し 【 175cm 70キロ 着用 】 ________________________________________ 個人的に推しな青タグのタウンクラフト こういうのありそうで無いよな〜みたいな 痒い所に手が届く洋服が多い。 コレとかはまさにそうで、 アクリル 100%ですが 皆様が想像している薄めでザラっとした アクリルカーディガンでは無く、 “ モッチモチ “ で柔らかいアクリル スウェットより着心地が良いまである質感。 そして単色のブラック この年代のカーディガンはデザイン系が かなり多いので、単色でブラックを探すと意外と無い。 ポケ付きで、縦に計4本のケーブル…. こういうレギュラーアイテムにグッとくる方も居るはず。。 サイズ感は誰が着てもゆったり 良いサイズで着れそうなサイジングです。 個人的に激推しなレギュラー古着。
-
◉ 00s -CHAPS- boarder henry neck Knit
¥6,400
size L 着丈65cm 身幅58cm 肩幅50cm 袖丈63cm S~E 6段階状態評価 | C | 多少の傷や汚れ有り (画像参照) 【 175cm 70キロ 着用 】 _____________________________________ 00s のチャプスから 白黒のボーダーでヘンリーネックのニット プリズナーライクな 白✖️黒のボーダー でもニット地でヘンリーネックで。 そっちに寄りすぎず現代要素も入れてるのが 良いバランスで流石ラルフです ボタンはヴィンテージのシャツに良く 使われる “ ネコ目ボタン “ を使用 古着好きの心を揺さぶる ヴィンテージライクなレギュラー古着です♪ 絶妙にいなたい雰囲気で、 ヴィンテージのアイテムとの相性は◎ 古着好きなら見過ごせないでしょう。 ヴィンテージラバーな方。どうぞ
-
◉ 90s -Eddie Bauer - border knit polo
¥6,400
size L 着丈60cm 身幅53cm 肩幅54cm 袖丈56cm S~E 6段階状態評価 | A | 傷や汚れ無し 【 175cm 70キロ 着用 】 ____________________________________ 90年代エディーバウアー⭕️ コットンニットでポロシャツの マルチボーダー⚠️ こんなの素晴らしいでしょッ❗️ グレーボディーに、赤✖️青の メリハリあるボーダーが良い。 この配色でポロシャツなので 可愛いに寄りすぎそうですが、 柔らかいコットンニットの質感と、 グレーボディーなのが寄りすぎない要因かと コレはかなり絶妙かと思います。 しっかりエディバで❗️ まごう事なきGOODレギュラー。 値段も言う事ないかと。 迷わずどうぞ
-
◉ 80s -Norwegian sweater- bird's eye pattern
¥8,400
size 着丈67cm 身幅53cm 肩幅50cm 袖丈65cm S~E 6段階状態評価 | C | 汚れあり 画像参照 【 175cm 70キロ 着用 】 _____________________________________ こちらも80年代のノルウェージャンセーター 細かめのバーズアイで定番の物とは 少し違う、良いパターンです チャコールベースで、白✖️赤の バーズアイ柄が良い調和。 リブが長めなのがこの個体の特徴で 萌え袖気味にしてあげると かなりアンニュイで独特な雰囲気が出ます こちらはサイズ感M~L程度で 大きすぎない良いサイズかと。 バーズアイですが、まだ安く買えるラインですし 一癖あるパターンで尚オススメです。 どうぞ
-
◉ 80s -Norwegian sweater- bird's eye pattern
¥8,400
size XL~ XXL 程度 着丈72cm 身幅62cm 肩幅60cm 袖丈62cm S~E 6段階状態評価 | C | 汚れあり 【 175cm 70キロ 着用 】 _____________________________________ 80年代頃のノルウェージャンセーター ビーンとかの定番なバーズアイの パターンでは無いですが並びが細かいだけで、 よく見るとバーズアイ柄です 定番の物より一癖あってかなり 良い柄かと思います ちゃんと本場の “ノルウェー製” で❗️ サイズ大きめでメンズでもレディースでも ゆったり着てあげると可愛いかと。 春はこれ一枚で完成するかと思います。 どうぞ
-
◉ - ecwcs gen2 - fleece jacket
¥6,400
size M 着丈67cm 身幅58cm 肩幅56cm 袖丈57cm ____________________________________ GEN 3のグリーンの方より 個人的に好きなGEN2フリース やっぱブラックなのが良い。 普通にアウトドアな雰囲気が強く 日常に落とし込みやすいのが “ コッチ “ サイドにベンチレーション付きなのと より肉厚なフリース。 GEN3の方は保温性抜群とか言われてますが 断然こっちの方があったかいです。 使いやすく、ドアな雰囲気が強いながら “ ミリタリー “ これが1番の選ぶポイントでした。 サイズはM表記ですが普通にLくらい。 着てる人少ないし良いですよ。 ぜひ
-
◉ - old leather fishing vest -
¥8,980
_______________________________________ 個人的な見解ですが、 古着のレザーというジャンルの中で ダントツに良いものが少なく、 ピックするのが難しいのが “ レザーベスト “ サイズ問題とか、デザイン問題、 レザーの質問題等々、ピックするまでの 関門が多く、最終面接まで行く個体なんて たまにしかない。 その中で、僕の関門をクリアした レザーベストです。 まずサイズ感が身幅たっぷりで 肩幅は広すぎない申し分無いサイジング。 そしてデザインがフィッシングライクな ディテール満載の仕様。 レザーもリアルレザーを使用しています。 ブランドがどうこうとか 年代がどうこうとか、僕は古着が好きなので そういう要素は気になるしシンプルに好きですが そんな付加価値的な要素の枠では無い 埋もれたカッコいい古着を見つけ出すのが 僕たちの使命であり、本当に良い古着なんだと 再確認した今日この頃です。 色々喋りましたが、シンプルにカッコいい 洋服だと思います。 ぜひ
-
◉ 90s - ST.JOHNS’ BAY - ドリフターセーター
¥5,980
size L 着丈62cm 身幅55cm 肩幅(ラグランスリーブの為測定不可) 袖丈(袖からネックまでを測定) 【 175cm 70キロ ガタイ良好モデル 】 __________________________________________ 古着好きなら知ってる方も多いであろう “ セントジョンズベイ “ から コレまた古着好きなら知ってる方も多いであろう ランズエンドの名作 “ ドリフターセーター “ 型 のコットンニットです。 まあブランドは違えどほとんど一緒です♪ ただコレのミソはカラーとサイジングでしょう。 当たり前に使いやすい “ ホワイトカラー “ コットンニットなんで白のプレーンのスウェット みたく使って頂けます✋ で、サイジングは小さすぎないタイト目。 一枚で、太めのデニムとか履いてAライン作っても良いし インナーでもアウターの邪魔をせず アームがスッキリなのでゴワつかない⭕️ コレは地味に、いや、めちゃくちゃに 着るヤツかと オススメです ぜひ
-
80~90s - LANDS’END - メランジwool Knit
¥6,400
size 表記 M 着丈61cm 身幅57cm 肩幅46cm 袖丈70cm 【 175cm 70キロ ガタイ良好モデル 】 ___________________________________________ ランズエンドの1発古めの タグが付く アメリカ製のメランジニット!! メランジのニットは個人的に大好きで その中でも “ 赤黒 “ パターンの メランジが最高に好き。 でも、赤黒のメランジはマジで人気無いイメージ。 街中でもホントに見かけないです そういう意味でもオススメ サイズは大きすぎないサイズで もちろん1枚でも、個人的にはインナー映えする ニットかなとも思います❗️ あと安いですコレは かなりオススメ ぜひ
-
◉ 90~00s - Timberland - “ ケーブル編み “
¥8,980
【 詳細 】 size XL 着丈69cm 身幅62cm 肩幅53cm 袖丈72cm ________________________________________ ティンバーランドの “ 鬼 “ クオリティのケーブルニット コレほんまにえぐい 細かく且つ均等に編み込まれた ケーブルと、それに付随して 生まれた” 圧倒的重厚感 “ リブは長めで、良い意味で リブの締まりが無い。 締まりが無いのがむしろ良くて オーバーなサイジングとマッチしてる印象 ティンバらしくない凝った クオリティでありながら サイジング等々は、やはりティンバらしいというか、、、 めちゃくちゃ珍しいし 今まで見たティンバの洋服で ダントツ一位を叩き出しました。 激ヤバです。
-
90s — O’KIEF&O’KIEF — corduroy vest
¥6,400
size L 着丈68cm 身幅62cm 肩幅45cm _________________________________________ 90年代のO’KIEF&OKIEFから 太畝コーデュロイのボアベストです。 コーデュロイがこの秋冬気分な人 多いイメージです て、コーデュロイならやはり太畝でしょう とりあえずポケットが5個つく変なやつで、 下から段々小さくなっていくポケットが面白い サイドには、アジャスター付きで、 両肩にエポレット付き このブランドは、キテレツな洋服が多くて、 これもそうなんですけど なんかこれはキテレツさが丁度良くて ちゃんとカッコいいし、めちゃ使える サイズも程よく身幅あってgood 主役でもインナーでも使いやすいなあと思います 個人的に凄く好きなベストです コーデュロイ気分な方 オススメです ぜひ
-
90s -ST JOHN’S BAY- cotton knit
¥6,400
size XXL 着丈73cm 身幅64cm 肩幅63cm 袖丈65cm 〔モデル 175cm 着用〕 _______________________________________________ やはり良いセントジョンズベイから Vネック型のコットンニットです コットンニットが1番好きで、 柔らかい質感とガシガシ洗える利便性 これはコットンニットの中でも 少し肉厚で、荒めの編み方 なので独特のもっちり感と 立体感が特徴です ネイビーボディで使いやすいんですが ボルドーカラーのVネックが 良いアクセントで “オトナカジュアル” インナーにシャツを持ってきて “アメトラ”っぽく振って欲しいなあと思います 値段も相場よりお安いかと ぜひ
-
90~00s “ polo jeans “ コットンニット
¥6,400
size XXL 着丈66cm 身幅71cm 肩幅52cm 袖丈73cm ________________________________________ ポロジーンズから、コットンニット とりあえずめちゃくちゃ シルエットが綺麗! ストライプで、肩の切り返しが、 フリーダムスリーブ系 裾のリブもあまり閉まっていない作り 身幅は、少し体のラインに沿うように 作られてます 身幅はたっぷりとあるんですが すごく細く見えて、 尚且つ大人っぽい! けど、アームホールはたっぷりとあって 手首で溜まります 色味もボルドーまでは行かない 赤色で、使いやすい色味 グッドレギュラーです ぜひ
-
OLD “ FIELDLINE “ fishing vest
¥6,400
size XL 着丈73cm 身幅66cm 肩幅49cm ————————————————————————- リアルツリー柄のフィッシングベスト フィッシング系は、ディテールの多さが 他のベストとの決定的な違いですが これはその中でも、間違いなく 最上級の、ディテールの多さ! 至る所にポケットがあり、 右胸は、スナップボタンが2つ付くフラップ 左胸は、縦長のフラップ 下の2つは、ジップ付きのフラップポケット その横にもポケットがあり、 内側にもジップポケットあり 裏地はナイロンとメッシュの切り替え 後ろにはもちろんゲームポケット 細かいディテールで言うとまだありますが 言い過ぎると疲れるので とりあえず洋服として 振り切った面白いベストです でも意外とカッコいい オススメです ぜひ
-
“ BDU “ Command sweater sampling
¥6,400
size XL 着丈65cm 身幅62cm 肩幅62cm 袖丈66cm ———————————————————————— ミリタリーウェアである BDU コマンドセーターをサンプリングした アクリルニット! パッチが両肩、両肘に付くのが特徴! 大元は、サイズが小さく ファッションに落とし込むのが難しいアイテム。 それをより今っぽサイジングにしたやつです シンプルながら無骨なデザインで それでいてニットっていうのがポイントです かなり着心地も良くて、存在感もある めちゃくちゃカッコいいニットかと思います ミリタリー好きは、 特にオススメです ぜひ
-
90s old GAP “ button knit vest “
¥5,400
size 表記 【L】 着丈75cm 身幅56cm 肩幅48cm ————————————————————————- ボタンタイプのニットベスト 今からの季節、意外と重宝するし かなり万能な印象 ♪ ボタンが胡桃ボタンで 上品で高見えするニットやと GAPっていうブランドもしっかり乗ってて 古着としても言う事ないでしょう 使いやすい深めのブルーで ファッションのアクセントにもなる ニットベスト持ってない方、 案外おられると思うので! あと安いです ぜひ!
-
90s ST JOHN’S BAY “ half zip sweat “
¥5,980
size 表記 【L】 着丈74cm 身幅63cm 肩幅59cm 袖丈61cm ————————————————————————- アメリカの3代ストアブランドである JC penny のプライベートブランド 古着をよく買う人なら知ってる人も 多いはずのgoodなブランド 少し色褪せたワインレッドカラーで ハーフジップ型のスウェット! ゆったりとしたサイズ感で、 万人が着れる良いサイズやと思います ステッチや、切り返しが少し特徴的で 個人的に丁度良い洋服と思いました❗️ ブランドも揃ってて言う事ないでしょう! ぜひ
-
90〜00s Eddie Bauer “drivers Knit”
¥5,400
size 表記 L 着丈75cm 身幅59cm 肩幅43cm 袖丈78cm ————————————————————————- シンプルにカッコいい洋服 古い個体ではないですが、 エディーバウアーっていうブランドと メリノウールでチクチクしない 上質なウールな所と ブラックっていう当たり前に合わせやすくて ドライバーズニットっていう当たり前に カッコいい洋服な所と これを古着で探すと無いし、 古着好きからそうじゃ無い人全員に オススメしたいアイテムです 私物にしたいくらいですが、 誰かに体感してほしいので あと激安 ぜひ
-
OLD design Acryl Knit
¥4,980
size 表記 48 着丈60cm 身幅54cm 肩幅59cm 袖丈55cm こういう一風変わったニット系も、秋冬ファッションの醍醐味でしょう 個人的にかなりキてる発色の良いニット。 特に赤系が気分という事で、、、 2本の黄色と黒のボーダーがお腹の部分と、両袖に付いてて、肩の切り返しがナイロン素材 アクリルニットならではの、張りがあり、ふっくらした質感なのもよりgood❗️ 一癖効いた秋の主役に! 寒くなればアウターのインナーにも! ぜひ